中止決定後の理事長会見は初めてで、立川氏は「米航空宇宙局(NASA)が有人探査を引っ張る形でなくなるかもしれない。日本が有人探査にどのような形で手を挙げるかが課題だ」と語った。
また、立川氏は1日にNASAのボールデン長官と電話協議したことを明らかにした。それによると、米国の今後の計画について、従来計画の目標(月や火星)に小惑星などを追加▽スペースシャトルに代わる有人宇宙船の調達先として、民間5社と契約▽国際宇宙ステーション計画より参加国の多い「国際宇宙探査協働グループ」を核に協力国の拡大−−などの方針を示したという。【奥野敦史】
【関連ニュース】
準天頂衛星:1号機の愛称「みちびき」に JAXAが発表
野口聡一さん:JAXAショールームでは歓声
準天頂衛星:1号機の愛称、「みちびき」に−−JAXA
守ろう JAXAとユネスコ協力
特別授業:JAXA谷垣さん、朝来・糸井小で 目輝かせ楽しく学ぶ /兵庫
・ 「事件への加担、強要された」=年下の無職少年供述−3人殺傷、宮城・石巻(時事通信)
・ <四国電力>伊方原発3号機 MOX燃料取り付け作業始める(毎日新聞)
・ 18歳少年を発見、逮捕=連れ去られた少女保護−監禁などの容疑、石巻3人殺傷(時事通信)
・ 雑記帳 バレンタインデーには「油揚げ」…ハート型です(毎日新聞)
・ <お別れの会>宮沢健一さん=元一橋大学長・1月9日死去(毎日新聞)