県の調査によると、この2人を含む元税務課職員4人は2002年度から06年度の間、取引があった事務用品販売業者に物品を架空発注。業者にプールされた「預け金」計約1億6400万円の一部を図書カードなどの形で受け取り、換金した疑いが持たれている。
4人はこれらの現金を自身の飲食代や遊興費に充てていたとみられる。
【関連ニュース】
・ 元税務課職員2人に逮捕状=不正経理、神奈川県庁捜索
・ 元県職員2人に逮捕状=不正経理で私的流用
・ 火葬せず、ペット以外の骨渡す?=犬死骸投棄、詐欺でも捜査
・ 行員演じ現金引き出す=詐欺容疑で2人逮捕
・ 警察官装い運転免許証詐取=45歳男逮捕、「50件やった」
・ 元日に近鉄社員が勤務中飲酒 車庫内で電車運転(産経新聞)
・ 映画監督の山内鉄也氏死去(時事通信)
・ 国宝飛雲閣の公開始まる 西本願寺(産経新聞)
・ 密約関連文書紛失で調査委員会(産経新聞)
・ アトムと一緒に入学式(産経新聞)